はてな君

保証協会?

いずみん

保証協会は、前回の営業保証金のところと、リンクしておさえてほしい単元だな。

保証協会も、営業保証金と同じく消費者を守るための組織。
個人で不動産業者として独立する場合、1000万円の営業保証金を供託するのは難しいものの同じ保証を保証協会に入ることで60万円ですることができます。営業保証金との比較をしながら完璧におさえておきたいところです。

今回はフクナビ宅建独学ブログの【いずみん】が、保証協会をわかりやすく説明します!

宅建独学|【営業保証金と保証協会】を徹底解説!

はてな君

保証協会って営業保証金と同じなの?

いずみん

消費者を守るためという意味では保証協会も営業保証金も同じだね。違うところを詳しくみていこう!

保証協会

営業保証金は1000万円の供託が必要だがこの額を納めなくても
事務所1か所60万円(従たる事務所は30万円)の【弁済業務保証分担金】の納付することで、保証協会に加入でき、宅建業も始めることができる。

そして保証協会は業者から納されたお金を供託所に供託する。
これを【弁済業務保証金】という。
金銭のみしか納付できない

いずみん

業者が保証協会に納付する金銭を【弁済業務保証分担金】
保証協会が供託所に供託する金銭等を【弁済業務保証金】
ひっかけスポットだから超要注意!

2つの保証協会には入れない。

いずみん

保証協会に納付できるのは現金のみ
保証協会から供託所に供託する場合は有価証券でもOK!間違えないようにね。

宅建独学|【弁済業務保証分担金】を徹底解説! #フクナビ宅建独学

はてな君

弁済業務保証分担金のお金も納付の期限とかあるの?

いずみん

もちろんあるよ!新たに加入する場合と加入後に事務所を新設する場合で違うの。

弁済業務保証分担金の納付時期
  1. 業者が新規で保証協会に加入する場合
    • 加入する日までに納付しなければならない
  2. 保証協会に加入後に事務所を新設した場合
    • 新事務所新設後2週間以内に納付しなければならない※

2週間以内に納付しない場合は社員の地位を失う

いずみん

新規加入は加入まで事務所新設は新設後2週間以内分けておさえてね!

宅建独学|【弁済業務保証金】を徹底解説!フクナビ宅建独学

はてな君

納付された弁済業務保証分担金はどこに行くの?

いずみん

保証協会は弁済業務保証分担金が納付されたら【東京法務局】に納付しないといけないんだよ。

弁済業務保証金の行方

保証協会が供託する供託所は法務大臣と国土交通大臣が定めている東京法務局】となっている。
この【東京法務局】に宅建業者が【弁済業務保証分担金】を保証協会に納付されてから1週間以内に供託しなければならない。
これは、新規加盟と事務所新設とで期間は同じ1週間となっている。

宅建独学|【弁済業務保証金の還付】を徹底解説! #フクナビ宅建独学

はてな君

弁済保証金の還付を受けられるのは、やっぱりお客さんだよね?

いずみん

そう。営業保証金と同じだよ!

還付が受けられるのは誰?

保証協会の社員になった者(宅建業者)と取引をしたお客様

  • 業者が社員になった後にその業者と取引をしたお客様
    • 還付を受けられる
  • 業者が社員になる前にその業者と取引をしたお客様
    • 還付を受けられる
還付の限度額

営業保証金が供託された時と同じ金額、例えば本店のほかに支店が1か所の場合、1500万円が還付の限度額となる。

還付の流れ
  1. お客様から保証協会への認証の申出
  2. 保証協会からお客様への認証
  3. お客様から供託所への還付請求
  4. 供託所が弁済業務保証金を還付

宅建独学|【還付充当金とその後】を徹底解説! #フクナビ宅建独学

はてな君

還付された後、営業保証金の時のように補充はされるの?

いずみん

営業保証金の時と同じように保証協会は還付された額に相当する弁済業務保証金を供託しなければならないよ。

還付充当金
  1. 供託所国土交通大臣に還付したことを通知
  2. 国土交通大臣保証協会に還付があったことを通知
  3. 保証協会は通知受けてから2週間以内に、還付された額に相当する弁済業務保証金を供託しなければならない

はてな君

宅建業者が弁済業務保証分担金としての納付するのは本店60万支店30万円なのに1000万円以上の還付がされたら保証協会つぶれない?

いずみん

そうだよね。これにもちゃんと対策があるんだよ!

特別弁済業務保証分担金

業者の倒産など還付充当金が納付されない事態に備えて保証協会は弁済業務保証金の利息などを積み立てているが(特別弁済業務保証準備)この特別弁済業務保証準備を充てても、まだ不足分の穴埋めができない時は、全社員(宅建業者)に【特別弁済業務保証分担金】を納付するように通知する。

社員はこの通知から1カ月以内に【特別弁済業務保証分担金】を納付しなければ制裁として社員の地位を失う。

はてな君

社員の地位を失うってちょいちょい出てきてるけど、社員の地位を失うとどんなことが起こるの?

いずみん

保証協会の社員でなくなると、宅建業に関する取引でお客様に損害が生じた際に保証協会から還付がうけられなくなってしまうよね。

社員の地位を失った場合

社員の地位を失ってから1週間以内【営業保証金】を供託しなければならない。

宅建独学|【保証協会の業務】を徹底解説! #フクナビ宅建独学

はてな君

ところで、保証協会って還付するだけの機関なの?

いずみん

保証協会は弁済業務がメインだけど、ほかにも業務があるんだよ。

必須業務
  1. 弁済業務
  2. 苦情の解決※
  3. 研修
    • 宅建業に従事する者
    • これから宅建業に従事しようとする者

※苦情の解決に必要がある時は社員に対して

文書・口頭による説明を求めたり、資料の提出を求めることもできる。

社員は正当な理由がない限りこれを拒んではならない。また苦情についての申出と結果について社員に周知させなければならない。

任意業務
  1. 一般保証業務
  2. 手付金等保管業務完成物件に限る
  3. 宅建業の健全な発達を図るために必要な業務
  4. 全国の宅建業者を直接又は間接の社員とする一般社団法人による、宅地建物取引士等に対する研修の実施に要する費用の助成

※研修の実施は努力義務

はてな君

保証協会の社員でなくなった時って、お金返してもらえないの?

いずみん

手続きすれば戻ってくるよ。

弁済業務保証金の取戻し
  1. 宅建業者が社員でなくなった時(6か月を下らない期間の広告必要
  2. 社員が支店を廃止した時(広告不要) → 営業保証金との違いに注意!

いずみん

保証協会で鬼のようにでてくる〇〇金

試験でもこの〇〇金を入れ替えて正誤を問われたりして混同しないようにしようね。
イラストのイメージで覚えちゃおう。

社員が保証協会に納付を分担金・供託所には保証金・特別に徴収特別金

いずみん

営業保証金と保証協会は違いなどをしっかりおさえて必ず得点してほしいところ!

ふくなび宅建ブログ